業務で使われる「エイヤー」の意味とは

月日は早いもので社会人になって早4年目が過ぎ、5年目に突入しようとしています。

 

 

後輩には先輩風吹かしていろいろ話していますが、つい先日、

「エイヤー」ってよく使うけどなんですか?

って聞かれました。なるほど、いい質問だ。

 

f:id:GGWP:20190125123237p:plain



4年目にもなるとね、さすがにニュアンスぐらいはわかるんですよ。

ただぼくも前後のワードから想像して、多分こんな意味なんだろうな、と思いながら業務をこなしてきたわけで・・・。

 

後輩には、自分で調べないと自分のモノにならないよと、指導しておきました。

間違っていないと思います。

 

実はぼくも入社当時、この言葉の意味がわからず調べたんですよ。

ただ、「エイヤー」って初めて聞いたら日本語だとわからないんです。

「AR」や「AIYER」って検索していました。

こういうことで苦しむ新社会人が減ることを祈るばかりです。

 

 

 

「エイヤー」の意味

国語辞典を調べても出てこないです。

Googleで検索をかけてみたら、製造業界の業界用語らしい。

意味は「だいたい」「ざっくり」という意味です。

改めて検索してみると結構みんな疑問に思っているみたいです。

日常生活で使う言葉じゃないからみんな疑問に思っちゃいますよね。

 

「エイヤー」の語源

調べてみても、これが100%語源ですと断言できるものはなかったのですが、

おそらく「エィッ、ヤッー」みたいな掛け声からきています。

なぜこの言葉が製造業界用語になっているのか、訳がわかりません。

 

「エイヤー」の例文

 

 意味がわかったところで、実際に「エイヤー」言えるよう、例文を書いていきたいと思います。

 

・エイヤーで良いので見積もりお願いします。

・エイヤーでどのくらいの金額or時間になりそうですか?

・エイヤーの図面です。

 

などなど、「エイヤー」のところはすべて「だいたい」や「ざっくり」に置き換えられますね。

じゃあ「エイヤー」使うなよってなりますけど、ビジネスマンはそういう理不尽も受け入れることが必要なのです。

意味さえ理解できれば、無理に使う必要もありませんが。

 

「エイヤー」の他にもいろいろある件

「エイヤー」以外にも社会人になって初めて知ったワードってたくさんあります。

例えば、サチる、FYI、テレコ、あいみつなど。

 

都度聞ければ良いのですが、そうそう上手くはいきません。

でも、社会人になっても日々勉強することを意識して生活していきたいですね。

きっと近い将来、投資した分が返ってくるでしょう。